トップページ > 詳細ページ
子どものころに沖縄戦を経験した方々の体験談を参考に、22の証言が現代の子どもたちによる朗読で紹介しています。
制作:(株)Nansei
■本編 メイン画像(30分)
学童疎開船 対馬丸
10.10 空襲
証言サンプル1 15歳(男子) [MPEG形式1.89MB]
慶良間諸島上陸
沖縄本島上陸
証言サンプル2 14歳(女子) [MPEG形式1.97MB]
海に散った特攻隊
南部への撤退
壕の生活
犠牲となった人々
あるアメリカ兵の手記
収容所生活
証言サンプル3 15歳(女子) [MPEG形式1.55MB]
戦争マラリア(宮古・八重山諸島)
戦争の終結
戦争が残したもの
※上記リンクをクリックしてもうまく再生できない場合は、右クリックして「対象をファイルに保存」などをお試しください。
■資料編(DVDのみに収録)
1.資料編地図 - 沖縄戦を歩く -
地図から地域を選択し、沖縄戦に関する戦跡や記念碑について調べることができます。
・慶良間(けらま)諸島
・本島南部-1
・本島南部-2
・那覇(なは)
・本島中部
・本島北部・伊江島
・宮古島・石垣島
2.沖縄戦 略年表
昭和16年~20年の沖縄戦に関する略年表を見ることができます。
3.資料編写真- 沖縄戦を見る-
米軍が撮影した当時の様子(空中写真を含む)を見ることができます。
・破壊されたまち
・日本軍
・米国軍
・戦火の中の人々
・捕らわれた人々とその暮らし
・空から見た沖縄
4.インタビュー - 沖縄戦を聞く -
沖縄戦を経験した4名の証言者の皆さんのお話を聞きます。
・平良啓子さん
・知花朝子さん
・中村文子さん
・古堅実吉さん
<協力・参考文献>
本編及び資料編で使用されている動画及び静止画は、下記機関よりご提供いただきました。
・米国国立公文書館
・沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会事務局
・財団法人 沖縄県女師・一高女ひめゆり同窓会
・那覇市歴史資料室
・海洋科学技術センター
『京都散策乗物ガイド』の使い方を動画でご紹介します。
※ぜひ全画面表示に切り替えてご覧ください。
土曜・日曜・祝日休
(その他、夏期・冬期休業あり)